在宅医療について

はじめに

  • 私たち医師会は、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための「在宅医療」を支えています。
  • 在宅医療とは、通院が難しい方や療養を続ける方のご自宅に医師や看護師が訪問し、必要な医療を行う仕組みです。

地域包括ケアとの連携

  • 在宅医療は、介護・福祉・行政・地域住民と協力し合う「地域包括ケアシステム」の中で重要な役割を担っています。
  • 医師会は、かかりつけ医を中心に訪問看護ステーション、薬局、ケアマネジャー、病院などと連携し、切れ目のない支援を提供します。

医師会の役割

  • 地域の医師がチームとなり、夜間・休日も含めて医療体制を維持します。
  • 在宅医療に関する相談窓口を設け、適切な医療機関やサービスにつなげます。
  • 研修会や情報提供を通じ、地域全体の在宅医療の質を高めています。

皆さまへ

  • このページでは、在宅医療の流れ、利用できるサービス、相談窓口などをわかりやすく紹介します。
  • ご家族やご自身の「もしも」に備えるために、ぜひお役立てください。
  • 小さな不安でも構いません。まずはご相談ください。

 

以下、参考資料

有田地方休日急患診療所について

有田地方休日急患センター

有田地方休日急患診療所は、日曜日や祝祭日などの休日に発生した救急患者の一次的な治療を目的として設立されたものです。有田医師会・有田市医師会両医師会員が当番制で出向しています。できれば普段からかかりつけの医療機関を御利用されるようにお願いいたします。

所 在 地 :有田川町小島352 GoogleMap
運 営 日 :日曜、祝日、正月など
診療科目:内科・小児科
診療時間:午前10時~12時、午後1時~4時
電話番号:(0737)52-4882

 

診療時間日・祝
10:00 – 12:00
13:00 – 16:00

有田医師会事務所

当医師会は、有田地方の地域医療を支える中核として、会員医師の皆様と関係機関との円滑な連携を推進し、地域住民の健康増進に寄与することを使命としております。


有田郡湯浅町湯浅2430-77
湯浅納税協会2F

Tel (0737)63-5610
Fax (0737)63-6309
Mail office@arida-med.jpn.org

お問い合わせフォームはこちら

有田医師会事務所

医療機関 / 役員一覧 / リンク

© 一般社団法人 有田医師会. All rights reserved.